消防学校でのストレス解消・息抜き方法を紹介!

マツナガ
マツナガ

こんにちは!マツナガです!

      

今日の記事では、消防学校の生活でのストレス解消・息抜き方法を紹介したいと思います。

消防学校での息抜きはめちゃくちゃ重要です。

消防学校は自治体によって違いますが、数カ月~半年程度入校します。

入校している間は月曜日から金曜日まで消防学校の寮に泊まり込みます。

解放されて自宅への帰宅を許されるのは金曜日の夜ですので、平日の間は本当に囚人のような生活を送ることになるのです。

時間に追われ、教官からは厳しく指導され、キツイ訓練を毎日実施して、いつ非常招集訓練があるかもわからない等々、肉体的にも精神的にも疲れやストレスが非常に溜まりやすい環境です。

そのような中で、息抜き方法を知っておくことは非常に重要です!

実際に消防学校で7ヶ月間の初任教育を過ごした私がやっていたストレス解消法・息抜き方法を紹介します。

それでは、早速やっていきましょう!

大浴場でくつろぐ

消防学校の大浴場の湯船でくつろぐのは非常に重要です。

毎日の厳しい訓練、ペナルティで体は酷使され、夕方以降は筋肉がパンパンになったり足がむくんだりするのは日常茶飯事です。

こういった時は、湯船につかりながら足や腕などを入念にマッサージしましょう。

湯船にゆっくりと入ることで全身の血流が良くなり、マッサージで筋肉をほぐすことで疲労回復効果が期待できます。精神的にも非常にくつろげます。

消防学校は自由時間でも忙しく、本当に時間に追われる生活なので、ゆっくり湯船に入る時間はもったいないという人もいるでしょう。

しかし、この長い入浴とマッサージで本当に疲労回復が違ってきますので、是非やってもらいたい息抜き方法です。

消防学校に入校したばかりの4月くらいはバタバタして、生活にも慣れていないのでゆっくりと湯船につかるのは難しいかもしれません。

5月くらいになれば、消防学校の生活も徐々に慣れてくる頃ですので、大浴場でくつろげる日も出てくるでしょう。

「消防学校の売店・風呂について」詳細はこちらの記事参照してください。

👉 消防学校の大浴場と売店の解説!

甘いもの・お菓子を食べる

消防学校において甘いものは大正義です。

甘いものやお菓子には不安感・イライラ感・緊張感をやわらげる効果があります。めちゃくちゃストレス解消に重要です。

消防学校にいると、本当に心の底から「甘いものが食べたい!!!!!」と思うのです。

私も、入浴した後に売店で買ったアイスクリームの「しろくま」を食べながら、仲の良い同期と話すのが何よりの楽しみでした。

ストレスが多い消防学校の生活で、お菓子や甘いものを食べている時は辛いことを一瞬でも忘れさせてくれる貴重な時間です。

消防学校の売店でもある程度お菓子やアイスクリームが売っています。

週末にお菓子を買い込んで、月曜日に消防学校へ持参しても良いでしょう。

また、消防学校の食事だけでは食欲が満たされない時もあるので、補食にもストレス解消にもお菓子・甘いものは大活躍です。

ソイジョイやプロテインバーなどの補食になるものも良いですし、純粋に自分の好きなお菓子を食べても良いでしょう。

「消防学校で持っていくもの10選」はこちらの記事を参照してください。

👉 消防学校で必要な持ち物10選!

さっさと寝る

消灯時間になったらさっさと寝ましょう。これは鉄則です。

消防学校での睡眠時間は22:30~翌6:30までと、8時間は確保されています。

しかし、家の布団とは違うベッド、いつ鳴るかもわからない非常招集訓練や日ごろのストレスなどで睡眠の質はあまり良くないです。

消防学校の寮室も個室であればまだ良いのですが、大部屋だと他の学生と一緒に寝るので、いびきや寝返りなどの音も気になるかもしれません。

自分も、消防学校では寝ている最中に2時間おきくらいに目が覚めてしまっていました。

逆に消防学校でぐっすり眠れるという人はよっぽどのアイアンハートの持ち主ですね。

このような環境では、睡眠時間はなるべく長く確保しなければ体が回復しません。

消灯になったらスマホなどはいじってないで、早く寝るようにしましょう。

少しでも睡眠の質を上げるために、マッサージや柔軟体操をしたり、可能であれば白湯などを飲んでリラックスして眠るようにすると良いですね。

毎日の訓練で体を酷使しているので、回復するには消防学校の食事だけでは足りません。寝る前にプロテインやサプリメントなどで栄養補給もしておくと良いでしょう。

厳しい訓練の後は栄養補給が重要です。消防士も職場にプロテインやサプリを持ち込んでいる人が多いですね。

👉 最強のマルチビタミン&ミネラルサプリ「アナバイト」を紹介!

         

消防学校の寮室の詳細はこちらの記事を参照してください。

👉 消防学校の寮室の解説!

週末に楽しい予定を作る

金曜の夜や土日に楽しい予定を入れるというもの非常に重要ですね。

「金曜日に合コンがある!」

「金曜日に同期と飲む!」

「土日に仲の良い同期と遊ぶ予定がある!」

という楽しみがあると、辛い訓練を乗り越える原動力になります。

週末の楽しみを目標にして、消防学校の1週間を乗り切りましょう!!!!

消防学校は平日は外出が許されませんし、当然お酒もNGです。

週末は仲の良い同期と遊ぶ絶好の機会です。所属している消防本部が違う場合は、卒業したら遊ぶ機会はほぼ無いですからね。

私も学生の時は金曜日の夜を本当に楽しみにいていました。

金曜日の夜は、同期と焼き肉屋に行ってたらふく飲んで食べて、そのあとに近くの喫茶店に行ってデザートを食べるというのが毎週末の恒例行事でしたね。

1週間の消防学校生活は本当にストレスが溜まって体も疲れるので、週末は楽しい予定を入れて、好きなものをたくさん食べて飲んでストレス解消をするのが良いですね。

消防士の合コン事情についてはこちらの記事を参照してください。

👉 消防士の合コン事情を詳細に解説!

まとめ

今日の記事では、消防学校の生活でのストレス解消・息抜き方法を紹介しました。

消防学校でのストレス解消・息抜きまとめ

・お風呂はちゃんと入りましょう。湯船にゆっくりと入ることで全身の血流が良くなり、マッサージで筋肉をほぐすことで疲労回復効果が期待できます。精神的にも非常にくつろげます。

・お菓子や甘いものはストレス解消に最適です。甘いものやお菓子には不安感・イライラ感・緊張感をやわらげる効果があります。

・睡眠の質が悪いので、睡眠時間はなるべく多めにとりましょう。スマホをいじっている時間はありません。

・週末は飲み会や合コン、同期との遊び等、楽しい予定を入れましょう。楽しみを目標にして厳しい訓練を乗り切りましょう。

といったところで今日は終わりです。

本日の記事はいかがだったでしょうか?

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

消防学校の食事内容、お風呂・売店などの施設関係についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【まとめ記事】消防学校の食事・風呂・売店・寮室・持ち物・一日のスケジュールのまとめ!

消防学校の生活4月~6月編のまとめ記事についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【まとめ記事】消防学校の生活4月~6月編まとめ!【消防学校の生活を詳細に解説!】

消防学校の生活7月~10月についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【まとめ記事】消防学校の生活7月~10月編まとめ!【応用訓練から卒業まで】