【ブログでインド旅行記②】アーグラ編【タージマハルとアーグラ城塞】

マツナガ
マツナガ

こんにちは!マツナガです!

      

こんにちは、マツナガです。

今日の記事では、インド旅行記アーグラ編をブログで紹介したいと思います。

インド旅行記シリーズでは、私が10年以上前に友人と1ヶ月間インド・ネパール旅行に行った際の旅行記を紹介したいと思います。

今回は、デリーから列車でアーグラまで移動し、下痢と発熱で2日間寝込みながらもタージマハルとアーグラ城塞を観光した旅行記です。

インド旅行記はこのような方に向けて書いています。

・安い価格(1ヶ月で航空チケット含めて20万円程度)のインド旅行計画をしている方

・数週間~数カ月の長期間インド旅行を楽しみたい方

・格安長期インド旅行記に興味がある方

・デリー→アグラ→ヴァラナシ→ブッダガヤ→ダージリン→ジャナクプル→カトマンズ→ポカラ旅行記を知りたい方

それでは、早速やっていきましょう!

ニューデリーから列車でアーグラへ移動

ニューデリー駅で切符を買うのに一苦労した翌日の朝、列車でアーグラへ向かいます。

ニューデリーからアーグラまでの移動は2~3時間の列車旅です。

2等車両の切符を買ったので、現地の人たちと共に椅子にギュウギュウになって座ります。

2等車両では当然エアコンなどついていないので、暑いです。

ここで明らかに友人の体調が悪化しています。

原因は前日にデリーの地元の食堂で、生水を飲んだことです。

インドで生水を飲むのは、絶対にNGです。

シオシオの顔でトイレと席を往復していました。

インドの2等車両のトイレはとっても汚いので友人は辟易していました。

マツナガ
マツナガ

生水なんか飲むからだよ、油断したなあ(笑)


        

自分は生水を飲んでいなかったので、この時はまだ体調良好で、友人をいじる余裕もありました。

この時はね・・・・。

ニューデリーに到着して切符を買うまでに一苦労だった話についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【インド旅行記①】ニューデリー編 【駅周辺は魔窟だ!】

アーグラに到着してから格安ホテルへ

アーグラで宿泊したホテル

アーグラに到着したら、すぐに駅近くのホテルにチェックインしました。

アーグラに到着する前に、宿泊する宿は「地球の歩き方」である程度あたりをつけていたので、スムーズにチェックインできました。

インド旅行では「地球の歩き方」はマジでバイブルです。

      

格安旅行でインドに行く場合は、事前に泊まる宿に目星をつけておいたほうが良いですね。

友人は部屋に着くなりベッドに倒れこみます。

ベッドで寝込む友人

持ってきた体温計で計ると発熱しているようです。

おそらく、生水に入っていた細菌が悪さをして、下痢と発熱を発症したのでしょう。

とりあえず、日本から持ってきた粉末ポカリと正露丸で症状が良くなるのを待つしかありません。

マツナガ
マツナガ

とりあえず寝てるしかないね。自分は腹が減ったから食事に行ってくるよ。

     

ということで、私は友人を置いて食事に出かけました。

マンゴーラッシーに当たる

インドではそこら中に牛がいる
アーグラの路上

宿からほど近い場所に地元の方が使うような食堂があったので入りました。

とりあえず、食事としてビリヤニ(インドのピラフのような炊き込みご飯)を頼みます。

マツナガ
マツナガ

せっかくだから、飲み物も頼んでみるか!

       

ということで、マンゴーラッシーを注文

したのがまずかった・・・・。

生水と違ってラッシーなら大丈夫かと思いましたが完全に甘い考えでした。

この後、下痢と発熱で苦しむことになります。

食堂から宿に帰る途中に、友人のために露店のバナナを買っていきました。

友人と2人で2日間寝込む

アーグラの宿を出た路上
アーグラの路上は夜でも結構明るい。治安には注意です。

マンゴーラッシーが当たったのか、アーグラに到着した日の夜から私も発熱と下痢に襲われました。

トイレにずっとこもりっきりです。

友人
友人

お前も下痢になってるじゃん!(笑)

    

同じ症状に苦しんでいる友人がベッドで爆笑しています。

マツナガ
マツナガ

うう~、正露丸が全然効かない・・・

    

インドの下痢には日本から持ってきた正露丸が全く効果ありませんでした。

結局、正露丸はすぐに飲まなくなってしまいました。

メチャクチャ助かったのが粉末ポカリです。

ミネラルウォーターはインドで売っているので、軽量な粉末ポカリを1箱持っていきましたが、これが下痢の時の水分補給に非常に役立ちました。

粉末ポカリに命を救われたと言っても過言ではないかもしれません(笑)

途中で1箱飲みきってしまったので、現地の粉末スポーツドリンクを買ったのですが、これが不味いのなんの・・・。

格安インド旅行に行く場合は、粉末ポカリを2箱持って行って良いかもしれません。

      

それから2日ほど友人と宿で寝込んでいたのですが、この宿では非常に大きい難点が!

礼拝の音がウルサイんです。(現地の方すいません)

1日の中で定期的に屋外のスピーカーから大音量で礼拝の読経が流れてきます。

防災無線のようなスピーカーから大音量で読経が流れる

ヒンズー教なのかイスラム教なのかは分かりませんが、本当に早朝から深夜まで定期的に読経が大音量で流れます。

これにはめちゃめちゃ参りました。寝ている途中にも流れてくるのが本当に困りました。

1日中寝て、バナナしか食べるものが無く、やることと言ったら読書するくらいしかありません。

そして定期的に流れてくる大音量の読経・・・。

マジでこの頃は何しにインドに来たんだと思っていました。

やることが読書しかない

タージマハルとアーグラ城塞を観光

赤いアーグラ城塞

2日寝ていると、お腹が緩い状態は続いていましたが、発熱は治まって体調が回復してきました。

この機を逃せない!ということで一念発起してタージマハルとアーグラ城塞を観光することにしました。

タージマハル

まず最初にタージマハルを観光

タージマハルで有名なのが入場料金が非常に高いこと。

厳密に言うと、現地のインド人の方の入場料は非常に安いのですが、観光客はその数十倍の値段がします(笑)

ただ、タージマハルはそんな値段を超越するぐらい素晴らしいところでした。

天気も晴れていて、最高の気候
タージマハルの庭

こんなに大規模な廟が400年近く前に建設されたとは本当に驚きです。

真っ白な大理石の廟に青空がとても映えています。

ムガル帝国の第5代皇帝シャー・ジャハーンが愛妃ムムターズ・マハルを弔うために建てた廟です。

どんな気持ちでこのような巨大な廟を建てたのでしょうか・・・。

タージマハルの庭で、現地の子供がなんとドラゴンボールを知っていました。

かめはめ波を打つインドの子供たち
タージマハルの暗い廊下で立つ私


タージマハルは本当に素晴らしいので、インド旅行に行った際は是非行ってほしい観光スポットです。

アーグラ城塞

タージマハルを見た後はアーグラ城塞を観光しに行きました。

アーグラ城塞は別名「赤い城」とも呼ばれ、ムガル帝国第3代皇帝のアクバルが建設した城です。

こちらはタージマハルとは違い、赤い赤砂岩の美しい城壁が見所です。

城壁も綺麗なのですが、個人的にはアーグラ城塞の中の庭が非常に綺麗で気に入りました!

芝生で覆われており、寝転んでみるとめちゃくちゃ気持ちいいです。

アーグラ城塞の庭で、芝生に寝転びながら友人と二人でブルーハーツの「情熱の薔薇」を口ずさんだのを今でも覚えています。

友人
友人

花瓶に水を上げましょう~♪心のず~っと奥のほう

     

異国の地で体調不良に陥りながら友人と二人で旅をしていると、情熱の薔薇の歌詞に非常にしんみりして感慨深い思いになりました。

アーグラ城塞から望むタージマハルも美しかったです。

まとめ

今日の記事では、ブログでインド旅行記アーグラ編を紹介しました!

インド旅行記アーグラ編のまとめ

インドでは生水やラッシーに注意!基本的にはミネラルウォーターを飲みましょう。
・インドで体調を崩すとバナナしか口を通らない(笑)
インドの下痢には粉末ポカリが効果的。できれば2箱持っていきましょう。
タージマハルはインドに行ったら是非行ってほしい観光スポット!青空に真っ白なタージマハルが非常に荘厳かつ大迫力で映えます。
・アーグラ城塞は赤砂岩の城壁が綺麗ですが、隠れスポットは美しい芝生の庭です。行った際にはぜひ訪れてみてください。

といったところで今日は終わりです。

本日の記事はいかがだったでしょうか?

それでは、また次の記事でお会いしましょう!

インド・ネパール旅行に持っていくべきアイテムはこちらの記事を参照してください。

👉 インド・ネパール旅行に持っていくべきアイテム・持ち物9選を紹介!

インド旅行に持っていくべきオススメの本についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【旅行記】インド・ネパール旅行に持っていくべきオススメの本を紹介【エッセイ】

インド旅行記ヴァラーナシー編についてはこちらの記事を参照してください。

👉 【インド旅行記③】ヴァーラーナシー編【ガンジス川で沐浴!】

インド旅行記ブッダガヤ編についてはこちらの記事を参照してください

👉 【ブログでインド旅行記④】ブッダガヤ編【インド鉄道の一等車に乗る】